この記事では、子ども連れでリゾナーレ八ヶ岳へ行く方に向けて持ち物についてご紹介します。
子連れでの旅行はとにかく荷物が多くなりがち。
2025年7月に子連れでリゾナーレ八ヶ岳に行ってきました!

そこでこんな疑問はありませんか?
自然いっぱいのリゾナーレ八ヶ岳。
「これ持っていけばよかった!」と後悔することもあります。
この記事ではこのようなお悩みや疑問を解決していきます!
この記事でわかること
- 子供と泊まる時の基本の持ち物リスト
- プールや自然体験にあると便利なアイテム
- 我が家が実際に持って行って役立ったグッズ
本文ではこれらについてさらに詳しく説明していきますね。
旅行時の写真もありますので、ぜひご覧ください!
5と0のつく日は最大20%OFFの>>楽天トラベルがお得です♪


リゾナーレ八ヶ岳なら早期予約割引のプランもありますよ(2025年7月現在)
>>楽天トラベルプラン一覧を見てみる
【リゾナーレ八ヶ岳】子供連れ旅行の持ち物で迷ったらこれ!

まずは、最低限必要なものをご紹介します。
我が家ではこれを持っていきましたよ♪

ホテルにも子供用アメニティはありますが、慣れた物を持っていくと子供も安心します。
我が家では予約時点で子ども用アメニティが予約一杯だったので借りることができませんでした…
公式サイトでご確認くださいね♪
パジャマに関してはこちらの記事で詳しくご紹介しています!

プールやアクティビティに役立つ持ち物

ここではリゾナーレ八ヶ岳のプール(イルマーレ)で遊んだ時に持って行ってよかったものをご紹介します。
こちらでした!

リゾナーレ八ヶ岳は「イルマーレ」という大きなプールや、森の中でのアクティビティが豊富。
準備次第で遊びやすさが大きく変わります。
季節によっても持っていくものは変わってきますね!
プールやアクティビティ体験時の様子はこちらから

我が家が持って行って良かったもの

ここからはその他に持っていいって良かったものをご紹介します。
こちらです♪

この中でも特にコインランドリーを使う予定の方は100円玉の準備を忘れずに!とお伝えしたいです。
両替するも大変でした…
あとは子連れ旅行に欠かせないおやつ系ですね。
荷物にならない程度に持っていくのがおすすめです!
まとめ:【リゾナーレ八ヶ岳】子供連れ旅行の持ち物
ここまでリゾナーレ八ヶ岳の子供連れ旅行に持って行った我が家の持ち物をご紹介してきました。
ここまでご紹介した持ち物をまとめます♪

基本セットにプラスして「プールや自然体験に必要なグッズ」をそろえるのがポイントです。
我が家は持ち物を工夫したことで、子供も快適に過ごせ、思い出作りに集中できました。
次の旅行ではこの記事を参考に、万全の準備でリゾナーレ八ヶ岳を楽しんでくださいね!