旅行記

【リゾナーレ八ヶ岳】レンタサイクルで自然満喫!サイクリングコースは基本的に自由!大人も子どもも大満足

\ポイント付与は9月末まで!/

楽天トラベルふるさと納税で
お得に宿泊するなら今♫

旅行予定の自治体が対象になっているか
今すぐチェックする↓
「サイクリングコースは基本的に自由で大人も子どもも大満足!」のアイキャッチ画像

この記事では、リゾナーレ八ヶ岳のレンタサイクルを実際に体験してきたのでご紹介します。

2025年7月に子連れでリゾナーレ八ヶ岳のレンタサイクルで遊んできました!

森に囲まれたリゾナーレ八ヶ岳周辺は、見どころも満載!

でも、車なしで動くのは少し大変ですよね。

そんな時、自転車を借りれば、子どもも大人も一緒に風を感じながら移動や観光ができるんです!

お悩み

  • リゾナーレ 八ヶ岳 レンタサイクルの利用方法は?
  • 子どもと一緒に乗れる自転車や子ども用自転車はある?
  • レンタサイクルで行けるおすすめの場所は?

この記事ではこのようなお悩みや疑問を解決していきます!

この記事でわかること

  • レンタサイクルの借り方は、WEB予約&アクティビティセンターで受付
  • 我が家が借りたのは電動アシスト付き+チャイルドシートの自転車
  • 子連れおすすめルートは道の駅「こぶちざわ」を目指すルート

本文ではこれらについてさらに詳しく説明していきますね。

サイクリング体験の時の写真もありますので、ぜひご覧ください♪

5と0のつく日は最大20%OFF>>楽天トラベルがお得です♪

リゾナーレ八ヶ岳なら早期予約割引のプランもありますよ(2025年7月現在)

>>楽天トラベルプラン一覧を見てみる

楽天トラベルクーポンはこちら

>>【楽パッククーポン】は交通+宿がセットでお得になります!

>>【高速バスクーポン】でバス利用もお得に♪

>>【レンタカークーポン】は最大半額&当日予約も可能ですよ。

お宿だけの利用の場合は…

\楽天トラベルで現在発行中/

こちらもぜひご覧ください♪

▼さらに、楽天では>>ふるさと納税で寄付額に応じたお得な旅行クーポンも受け取れます▼

レンタサイクルの借り方と料金

ここからはレンタサイクルの借り方(予約方法)や料金についてご紹介していきます。

その他にも我が家が走ったコースや持って行ったものなどもご紹介しますね!

宿泊日が決まり次第すぐWEB予約がおすすめ!

基本的に、リゾナーレ八ヶ岳のアクティビティは、宿泊日が決まり次第WEBで済ませておくのがおすすめです!

WEB予約はリゾナーレ八ヶ岳の公式サイトで前日17時まで可能

当日は空きがあれば直接申し込みもできますが…

現地に行ってからだと、希望の時間がないか、最悪何も体験できないということも…!

しっかり事前予約を済ませておくと安心ですよ♪

料金は以下の通りです!

1時間2時間
宿泊者1,500円2,500円
日帰り利用2,000円3,000円
>>リゾナーレ八ヶ岳公式サイト「自転車レンタル」より

受付・集合はアクティビティセンター

レンタサイクルは「八ヶ岳アクティビティセンター」で受付。

写真のように、スタッフがヘルメットの装着まで丁寧にサポートしてくれるので安心です。

年齢や体力に合わせて選べる自転車

電動自転車は身長140cm以上から利用可能

チャイルドシート付電動自転車なら1歳〜未就学児(身長115cm以下、体重22kg以下)も同乗できます

※1歳未満はおんぶ紐利用(レンタルあり)が条件です。

我が家は電動アシスト付きのママチャリをレンタル。

初めて電動自転車に乗ったのですが、坂道の多い八ヶ岳でもしっかりアシストしてくれました!

この他にも10歳以上なら一人で乗れる子ども用自転車も多数用意されていましたよ♪

どれに乗るか子どもと話し合って決めるのも楽しそうです。

子連れでのおすすめサイクリングルート

サイクリングの魅力は、車では見逃しがちな風景を体感できること。

もちろんこのサイクリング体験も、基本的には時間内ならどこに行っても〇

敷地内の森やショップを巡るだけでも新鮮ですが、近隣の美術館やカフェ、牧場まで足を伸ばすのもおすすめです。

ただ今回は子連れで、レンタル時間も1時間。

そこまで遠くへ行くのは難しい…

そこでおすすめなのが、近くにある道の駅「こぶちざわ」まで行くルート

道の駅内のシャトレーゼカフェには「八ヶ岳高原牛乳ソフトクリーム」などのメニューも。

1時間あれば少し見て回る時間も取れますよ!

行きはかなり上り坂!電動アシスト付きで無理なく楽しむのがおすすめです♪

水分補給と日焼け対策を忘れずに

自転車は風が心地よい分、日差しも受けやすいので日焼け止めは必須

また、大人は軽い運動という感じで汗をかくのでタオルを首に巻きました。

さらに我が家ではタオルに保冷剤を入れて首を冷やしてます♪

その他の持ち物はこちらでまとめていますのでぜひご覧下さい!

まとめ:【リゾナーレ八ヶ岳】レンタサイクルで八ヶ岳をもっと身近に

ここまで我が家が体験してきたリゾナーレ八ヶ岳のレンタサイクルについてご紹介してきました!

ポイントをまとめます♪

ポイント

  • レンタサイクルはWEB予約アクティビティセンターで受付
  • 事前予約が断然おすすめ!
  • 電動アシスト自転車やチャイルドシート付きがあり、子連れでも安心
  • 子ども用自転車も豊富で、年齢や体力に合わせて選べる
  • サイクリングは時間内ならどこへ行ってもOK
  • おすすめルートは道の駅「こぶちざわ」への往復。ソフトクリーム休憩も楽しめる
  • サイクリング時は水分補給と日焼け対策を忘れずに

リゾナーレ八ヶ岳のレンタサイクルを利用すれば、家族全員で自然を間近に感じながらの特別な体験ができます。

料金も明確で、子ども用やチャイルドシート付の電動自転車も揃っているので安心。

滞在中にぜひ一度、八ヶ岳の風を感じるサイクリングを楽しんでみてくださいね!

-旅行記
-