旅行記

【リゾナーレ八ヶ岳】スタンダードトリプル宿泊体験レビュー!スタンダードモダンやスタンダードテラスツインとの違い比較も

「【リゾナーレ八ヶ岳】スタンダードトリプル宿泊体験レビュー!スタンダードモダンやスタンダードテラスツインとの違い比較も」のアイキャッチ画像

この記事では、リゾナーレ八ヶ岳のスタンダードトリプルのお部屋についてご紹介します。

2025年7月にこのお部屋に子連れで宿泊をしました!

スタンダードトリプルは…

この記事でわかること

  • 家族旅行で3人一緒に泊まれる部屋がいい」方におすすめ!
  • 「子どもがまだ小さいから添い寝でも大丈夫な広さが欲しい」方にもおすすめ!
  • もちろん夫婦旅行にも〇
  • 4人家族(子どもは1歳と5歳)宿泊でも十分な広さ
  • 他のスタンダードルームとの違いはベッドの高さウッドデッキ

実際に宿泊してきたので、体験談を交えながら詳しく紹介します。

宿泊時の写真もありますので、ぜひご覧くださいね!

5と0のつく日は最大20%OFF>>楽天トラベルがお得です♪

リゾナーレ八ヶ岳なら早期予約割引のプランもありますよ(2025年7月現在)

>>楽天トラベルプラン一覧を見てみる

楽天トラベルクーポンはこちら

>>【楽パッククーポン】は交通+宿がセットでお得になります!

>>【高速バスクーポン】でバス利用もお得に♪

>>【レンタカークーポン】は最大半額&当日予約も可能ですよ。

お宿だけの利用の場合は…

\楽天トラベルで現在発行中/

こちらもぜひご覧ください♪

▼さらに、楽天では>>ふるさと納税で寄付額に応じたお得な旅行クーポンも受け取れます▼

【リゾナーレ八ヶ岳】スタンダードトリプルの特徴と広さ

我が家が泊まったスタンダードトリプルの特徴をご紹介します♪

スタンダードトリプルの特徴

  • ベッド3台完備!
  • 部屋の立地もプールやレストランに近くて便利

ベッド3台で子連れにちょうどいい

  • 部屋の広さ:35平米(21.6畳)
  • 定員:1〜3名
  • ベッド:200 × 95cm×3台

スタンダードトリプルはシングルベッドが3台配置され、35㎡のゆとりある客室。

添い寝も可能なので、小さなお子様連れでも安心です。

シンプルなデザインで落ち着きがあるところも〇

ベッドは子どもの寝相が悪くても大丈夫!

ベッドが低く、床と接しているので安心でした。

設備とアメニティ

設備とアメニティ

室内にはテレビ、冷蔵庫、ケトルなど基本的な設備が揃っています。

アメニティは子供用パジャマや歯ブラシも用意されているので、手荷物を減らせるのも嬉しいポイント。

予約にはなりますが「キッズ備品セット」を借りるとおもちゃや洗面台の踏み台を借りることもできます。

>>リゾナーレ八ヶ岳公式サイト「客室アメニティ・備品」

直前の予約だとなくなるので、使いたい場合は早めに予約することをおすすめします

バスルーム

バスルーム

バスルームはユニットタイプ。

子どもと一緒でも入れる大きめのバスタブだったので、私は1歳の子と一緒に入りましたよ。

もくもく湯という大浴場を利用することもできます

スタンダードトリプル子連れで泊まるメリット

スタンダードトリプル子連れで泊まるメリット

ここからは、子ども連れの旅行にスタンダードトリプルがおすすめな理由をふたつご紹介します♪

スタンダードトリプルがおすすめな理由

  • 添い寝も可能でベッドの高さがないフロアベッドなので安心
  • 部屋の立地もプールやレストランに近くて便利

添い寝も可能で安心

3ベッドルームは親子3人や4人家族にちょうど良く、ベッドを移動してくっつければ添い寝もできます。

小さい子供がベッドから落ちないように、ベッドガードを使うとさらに安心。

備品セットの貸し出しもしていますよ♪

我が家は予約しようとしたらなくなっていました。

宿泊が決まったら早めに予約することをおすすめします!

ただ、フロアベッドなのでベッドガードが必須という感じはしませんでした♪

また、靴を脱いで入れる点や、階段がない点も1歳児連れには助かりますよ

部屋の立地も便利

スタンダードトリプルはホテル棟にあります。

ピーマン通り沿いのレジデンス棟よりもアクセスの良い位置にありました!

プールやレストランへの移動が楽。

子連れだと移動距離が短いのは大きなメリットでしたよ!

スタンダードトリプルスタンダードモダンやスタンダードテラスツインとの違い比較

画像リンク:楽天市場

ここからは同じスタンダードタイプのお部屋を比較していきます。

スタンダードモダンとスタンダードテラスツインとの主な違いはこの2点です!

主な違い

  • スタンダードトリプルよりもベッドの高さがあるトリプルはフロアベッド
  • テラスツインにはウッドデッキがついている

ひとつずつお部屋をご紹介しますね♪

スタンダードモダンとの比較

画像リンク:楽天市場
  • 部屋の広さ:35平米(21.6畳)
  • 定員:1〜3名
  • ベッド:200 × 95cm(有料の予約人数分を用意)

「スタンダードモダン」はシンプルながらモダンなデザインが特徴。

2ベッド仕様が中心なので、夫婦やカップルに向いています。(3台目のベッドはソファベッド)

内装はナチュラルカラーで落ち着いた雰囲気ですよ。

子どもがベットから落ちるのが心配ならスタンダードトリプルの方がおすすめ♪

スタンダードテラスツインとの比較

  • 部屋の広さ:35平米(21.6畳)
  • 定員:定員4名
  • ベッド:200 × 120cm2台、ごろごろスペースベッド×2

「スタンダードテラスツイン」はテラス付きで開放感が抜群。

開放感あるウッドデッキの屋外テラスで過ごせるのが魅力です!

屋外に出られるので自然を感じたい方や、朝の時間をテラスで過ごしたい方におすすめ。

ベッドは4台で、添い寝スタイルでも利用できます。

広さはスタンダードトリプルと同程度ですが、アウトドア感を楽しみたいならおすすめ!

まとめ【リゾナーレ八ヶ岳】スタンダードトリプルは子ども連れでも安心

リゾナーレ八ヶ岳のスタンダードトリプルの部屋をご紹介しました。

まとめ

  • スタンダードトリプルは「家族旅行で3人一緒に泊まれる部屋がいい」方におすすめ!
  • 「子どもがまだ小さいから添い寝でも大丈夫な広さが欲しい」方にもおすすめ!
  • もちろん夫婦旅行にも〇
  • スタンダードトリプルは4人家族(子どもは1歳と5歳)宿泊でも十分な広さ
  • スタンダードモダン・スタンダードテラスツインとの違いはベッドの高さウッドデッキ

リゾナーレ八ヶ岳のスタンダードトリプルは、シンプルで使いやすく、子連れファミリーにぴったりのお部屋です。

フロアベッド3台で安心して眠れる広さがあり、アメニティも充実。

さらにアクセスも良いので移動も快適でした。

スタンダードモダンやスタンダードテラスツインも魅力的です。

しかし、添い寝可能な小さな子ども連れ旅行ならやはりスタンダードトリプルをおすすめします。

次の八ヶ岳旅行では、ぜひ自分たちに合ったお部屋タイプを選んでみてくださいね!

ぜひこちらも合わせてご覧ください♪

-旅行記
-