旅行情報

【違いは5つ】わたらせ温泉ささゆり・やまゆり・ひめゆりの違い!どっちがいいのか食事や設備を徹底比較

「【違いは5つ】わたらせ温泉 ささゆり・やまゆり・ひめゆり の違い!どっちがいいのか食事や設備を徹底比較」のアイキャッチ画像

この記事では、わたらせ温泉ホテルささゆり・やまゆり・ひめゆりの違いをご紹介します。

残念ながら「ホテルひめゆり」はすでに閉館

現在は「ホテルささゆり」と「ホテルやまゆり」が宿泊できる施設として営業しています。

今回はこちらの2軒を比較してご紹介しますね。

ささゆりとやまゆり、主な違いは5つでした

ささゆりvsやまゆり

  • 156名収容の大型施設vs68名収容の小規模宿
  • 和風モダンで開放的vs伝統的な和の趣
  • 伊勢海老やあわびなど高級海鮮中心vs地元食材の家庭料理中心
  • 貸切露天風呂が無料vs1人550円の有料制
  • 宴会場やラウンジ完備vs土産コーナーのみのシンプル構成

どちらも源泉かけ流しの美人湯が楽しめる名湯。

しかし、雰囲気や設備、料理内容に大きな違いがありますね。

じゃあ結局、どっちがいいの?と迷いますよね。

選ぶときのポイントはこちらです!

ささゆり
やまゆり

このあと、それぞれの違いをもっと詳しくご紹介していきます。

>>じゃらん「わたらせ温泉旅行記」こちらも参考にしてくださいね♪

じゃらんで予約したい方はこちら

【じゃらんではクーポン配布中!】
>>今月使えるクーポンページもぜひご覧くださいね。

>>楽天トラベル数量限定のお得なクーポンはお見逃しなく!

楽天トラベルクーポンはこちら

>>【楽パッククーポン】は交通+宿がセットでお得になります!

>>【高速バスクーポン】でバス利用もお得に♪

>>【レンタカークーポン】は最大半額&当日予約も可能ですよ。

お宿だけの利用の場合は…

\楽天トラベルで現在発行中/

こちらもぜひご覧ください♪

▼さらに、楽天では>>ふるさと納税で寄付額に応じたお得な旅行クーポンも受け取れます▼

わたらせ温泉ささゆり・やまゆり・ひめゆりの違いを比較

それでは、ささゆりとやまゆりの違いは5つでした。

比較表にするとこんな感じになります。

比較項目ホテルささゆりホテルやまゆり
規模・収容人数30室・156名収容の大型施設19室・68名収容の小規模宿
雰囲気・デザイン和風モダンで開放的な空間伝統的な和風造りで落ち着いた雰囲気
別注料理伊勢海老・あわびなど高級食材中心地元食材のあまご・唐揚げなど手軽な料理
貸切露天風呂宿泊者専用で無料利用可有料(1人550円)で利用可
付帯設備宴会場3室・ラウンジあり小規模で土産コーナーあり(宴会場なし)

こうして比べてみると、ささゆりの方がグレードアップしている印象です。

次は、それぞれの特徴をさらに詳しく見ていきましょう!

【違い①】規模と客室数の違い

規模と客室数の違い

  • ささゆり・・・全30室、最大156名まで宿泊できる大型の温泉ホテル
  • やまゆり・・・全19室、68名収容と、よりこぢんまりとした造り

この違いによって、宿の雰囲気も大きく変わります。

ささゆりはロビーが広く、団体旅行や研修などにも対応できる開放的な空間です。

対してやまゆりは静かで落ち着いた印象が強く、少人数でのんびり滞在したい人に向いています。

ゆったりとした滞在を重視するならささゆり、家庭的で温もりのある空間を求めるならやまゆりがぴったりですよ♪

>>【楽天トラベル】宿泊者の口コミ

【違い②】雰囲気と建物のデザインの違い

雰囲気と建物のデザインの違い

  • ささゆり・・・和風モダン
  • やまゆり・・・伝統的な和の趣

ホテルささゆりは、広々としたロビーや開放感のあるレストラン、現代的な和洋室が多く、明るく清潔な印象があります。

一方でホテルやまゆりは、高い天井の山小屋風レストランや、和室中心の客室が多く、「和のくつろぎ」を感じたい方に向いています。

落ち着いた和の世界に浸りたいならやまゆり、明るく上質な空間を楽しみたいならささゆりが合っていますね♪

>>【楽天トラベル】宿泊者の口コミ

【違い③】別注料理の違い

別注料理の違い

  • ささゆり・・・伊勢海老やあわびといった高級海産物
  • やまゆり・・・地元食材を使ったカジュアルな料理

ささゆりは、伊勢海老のお造りや鬼瓦焼きなど、特別な日を彩る贅沢なメニューが揃っています。

一方、ホテルやまゆりでは、あまごの塩焼きやエビフライ、唐揚げなど、親しみやすい味が多いです。

「ごちそう感」を楽しみたい方はささゆり、地元の味を気軽に楽しみたい方はやまゆりを選ぶと満足度が高いですよ。♪

>>【楽天トラベル】宿泊者の口コミ

【違い④】貸切露天風呂の利用条件の違い

の違い

  • ささゆり・・・宿泊者専用の貸切露天風呂が無料
  • やまゆり・・・1人550円の有料制

ホテルささゆりは、源泉かけ流しの天然温泉を無料で利用できます。

誰にも邪魔されずに楽しめるのは大きな魅力です。

また、追加料金(1泊5,500円)を支払えば、チェックアウトまで貸切利用することも可能です。

ホテルやまゆりは1人550円の有料制。

「必要な時だけ気軽に利用したい」という方には、やまゆりのスタイルが合っていますね♪

>>【楽天トラベル】宿泊者の口コミ

【違い⑤】付帯設備の違い

の違い

  • ささゆり・・・3つの宴会場と地元熊野の銘酒をそろえたラウンジ
  • やまゆり・・・宴会場などの大型設備なし

ホテルささゆりは、大人数での宴会やグループ旅行、研修などにも対応できるのが強みです。

一方、ホテルやまゆりは小規模でアットホームなつくりです。

ロビーには土産コーナーがあり、地元の特産品を気軽に購入できますが、宴会場などの大型設備はありません。

団体利用や会社の研修旅行などにはささゆり、静かに過ごしたい個人旅行やカップル旅行にはやまゆりが向いています♪

>>【楽天トラベル】宿泊者の口コミ

わたらせ温泉ささゆりとやまゆりの共通点は?

共通点は3つでした。

それがこちらです♪

  • 美人湯として知られる重曹泉の天然温泉
  • 熊野古道へのアクセスが便利な立地
  • 旬の味覚を楽しめる月替わり会席料理

ひとつずつ詳しくご紹介しますね。

【共通点①】美人湯として知られる重曹泉

ポイント

どちらも源泉かけ流しの天然温泉!

わたらせ温泉の一番の魅力は、やはりお湯の質です。

泉質はナトリウム炭酸水素塩泉、いわゆる「重曹泉」と呼ばれるもので、肌をやわらかくしてツルツルにしてくれる美肌の湯ですよ。

湯上がり後は肌がすべすべになり、まるで化粧水を塗ったようなしっとり感があります。

そのため、女性客を中心に「美人湯」として人気を集めています♪

温泉に関する宿泊者の口コミはこちら

>>ホテルささゆり(楽天トラベル)

>>ホテルやまゆり(楽天トラベル)

【共通点②】熊野古道へのアクセスが便利

ポイント

世界遺産「熊野古道」へのアクセスが非常に良い立地!

熊野本宮大社まで車で約10分という距離で、発心門王子や伏拝王子といった有名な参詣ルートにも近いです。

ホテルでは、熊野古道のスタート地点やゴール地点への無料送迎サービスも行っています。

そのため、朝早く出発してハイキングや参詣を楽しんだ後、温泉で汗を流すという過ごし方ができます。

熊野古道の散策と温泉を両方楽しみたい方には、どちらの宿も理想的な拠点ですよ

周辺アクセスに関する宿泊者の口コミはこちら

>>ホテルささゆり(楽天トラベル)

>>ホテルやまゆり(楽天トラベル)

【共通点③】旬の味覚を楽しめる月替わり会席料理

ポイント

夕食は「月替わりの会席膳」が基本スタイル!

季節の食材をふんだんに取り入れた献立が用意されており、旬を味わえるのが魅力です。

たとえば春は山菜、夏は鮎やあまご、秋は松茸、冬は熊野牛や鍋料理など、季節ごとに内容が変わります。

さらに、熊野牛ステーキやくじら刺身、お造り盛り合わせなど、共通の別注メニューも充実しています。

「毎回違う味を楽しめる」「料理の質が高い」とリピーターが多いのも納得!

料理に関する宿泊者の口コミはこちら

>>ホテルささゆり(楽天トラベル)

>>ホテルやまゆり(楽天トラベル)

ホテルささゆりはこんな人におすすめ

ささゆりがおすすめなのはこんな方!

  • 広々とした空間やモダンな雰囲気を楽しみたい方
  • 貸切露天風呂を無料でゆっくり利用したい方
  • 伊勢海老やあわびなど豪華な料理を味わいたい方
  • 団体旅行・研修・宴会などにも対応できる宿を探している方
  • 清潔感と高級感を重視したい方

特に「静かで上品な空間を大切にする大人」にはぴったり。

▼モダンな造りや広いロビー、充実した設備で快適に過ごせる▼

ホテルやまゆりはこんな人におすすめ

やまゆりがおすすめなのはこんな方!

  • 和の趣を感じる空間でくつろぎたい方
  • 小規模で静かな宿を選びたい方
  • 地元の食材を使った料理をゆっくり味わいたい方
  • 家族や少人数での旅行を計画している方
  • 吊り橋のたもとにある山小屋風のレストランで食事を楽しみたい方

特に「のんびりした休日を過ごしたい」という方にぴったり。

▼お部屋は静か。木の温もりに包まれながら過ごせます▼

まとめ:わたらせ温泉ささゆり・やまゆり・ひめゆりの違い

ここまで、わたらせ温泉の「ホテルささゆり」と「ホテルやまゆり」の違いを中心にご紹介してきました。

かつて同じ敷地内にあった「ホテルひめゆり」はすでに閉館。

現在はこの2館がメインの宿泊施設となっています。

主な違いは5つでした!

わたらせ温泉ささゆり・やまゆり違い

  • 156名収容の大型施設vs68名収容の小規模宿
  • 和風モダンで開放的vs伝統的な和の趣
  • 伊勢海老やあわびなど高級海鮮中心vs地元食材の家庭料理中心
  • 貸切露天風呂が無料vs1人550円の有料制
  • 宴会場やラウンジ完備vs土産コーナーのみのシンプル構成

同じ渡瀬温泉内にある宿でも、過ごし方のスタイルが大きく異なります。

開放的な温泉リゾート気分を味わいたいならホテルささゆり

静かにくつろぎたいならホテルやまゆりが向いています。

お湯の質や自然の景色はどちらも申し分なく、どちらを選んでも満足できるはずです。

旅の目的や同行者に合わせて、自分にぴったりの宿を選んでみてくださいね。

-旅行情報
-,